夕涼み

2002年8月7日
昨日の夜、電話でぷちキレ
無理矢理、今日会う約束をしていたけど、一晩たって
冷静になり、昼に電話
「昨日は、ごめんなさい。今日は友達と飲み行くことにしたから
思う存分お仕事してきてください」

大崎にあるアイリッシュパブへ
Sさんと待ち合わせ
初めて訪れたゲートシティは、とっても雰囲気がいいところでした
穴場かも

しかし、お店は満員
閑散としたカウンターで飲むつもりだったので、がっかり〜
とりあえず、噴水のとこのベンチで待ってみる
と、ここで飲んでもいい、と言われたので勿論オーダー(爆)
アイリッシュビールは詳しくないのでSさんに、おまかせ〜
「キルケニー」
結構、飲みやすい

雰囲気がよくって、風も涼しく、気分よくお酒が飲める場所
ここに、ダーリン連れてきてみるか?と考えるも、

彼にここは似合わない、とあっさり却下
一見チンピラか893だもんなー
彼と私がいっしょに歩いてる姿は本当に妙な組み合わせなのだ

しばらくするとテーブル席に案内されました
といっても、テラスの階段におかれたテーブルで、ちょっと
椅子を動かすと落ちてしまうといったデンジャラスゾーン
Sさんが危険な方の椅子に座ったので「大丈夫ですか?
変わりましょうか?」と言うと
「大丈夫ですよ〜〜〜・・・・・・うわっっ」
椅子、落ちそうになりました(笑)
席がえ〜

念願のフィッシュ&チップス、美味しい♪

次のオーダーは「ウエストコーストクーラー」
日本でいうとこのシードル
・・・あ、あまい><

前沢牛のビール煮込みとソーダブレッド

美味しいけど、かなりお腹が膨れてます

やはり、これを飲まねばと
「ギネス、ハーフパイント」

泡に、クローバーの絵が^^


ビールとか、炭酸系飲み過ぎちゃうと、段々ぼけーっと
してきてしまう私
酒飲みのくせしてダメダメだ〜


今日のお酒は本当に気持ちよく飲めました


焼き鳥デー

2002年8月3日
以前から見たかった映画を日比谷に見に行く

「チョコレート」

2週間前にみた「青い春」のリベンジに
私、バイオレンス嫌いというよりもDNAに組み込まれて
いるんじゃないかというくらい、受け付けません
血、大嫌い
目をつぶっても聞こえてくる人を殴る音
もう二度と見たくない映画でした<私的に
おつき合いで映画見に行くのはもうやめよ〜

ってことで、チョコレート

待ち合わせ、寝坊しましたごめんなさい
まー、ハル・ベリーはないすばでぃ〜でした

このリベンジは「ピンポン」で(滅)


夕方からは行きつけのPで焼き鳥デー
言い出しっぺです
遅れて行くと既に二名いらしてました
「なんで浴衣じゃないの〜」
「持ってないんです、買ってくれますか〜」
「いいよ〜」
・・・・・・おいおい(汗)

お店の人もなれないことやって大変だったので
お手伝い
焼き鳥、自分で焼いてました(爆)

浴衣の話してた、おじさま二人とオブジェと同じ
テーブルで飲んだり、後から来た五反田氏と飲んだり

全部で12名
皆様来てきれてありがとーでした><

21時くらいに、別口の打ち上げチームがやってくる
このお店に、こんなにお客さんいるの久しぶり
ちと、感動(おいおい)

話に夢中になっていたら五反田氏に「電車の時間だよー」
と指摘される
慌てて帰り支度。五反田氏と方向がいっしょなので
乗り換え駅までいっしょに帰る

言いたかったけど、言えなかったこと>五反田氏へ
「演劇やってたことを恥ずかしいと思ったことは
一度もないし、これからも思わない。
私の人生で本当に充実していた時だし、舞台に立つ
快感は、一生忘れられない」

そんな風に思ってたくせに臆面にださず、笑顔で別れる(滅)
あと、いきなり○○(←下の名前)ちゃんって呼ばれてびっくりしたよ〜
お店の人&常連ちーむがそう呼んでるからだろうけど・・・うーん・・・

地元の駅に着く
ちょっと誤解してるだろうなあと思い電話する
マナーモード(滅)
留守電に「電話ください」と一応吹き込む

ちょっと疲れたのでコールバックを待たず寝る(笑)
でも、手には携帯を握りしめて

そして二時間半後、電話がなった(爆)
寝ぼけながらも、話す
明日も仕事がんばってね〜

電話を切ると4時でした


昼まで元気だったのに、夕方から段々
気分が悪くなってきた

んでも今夜は約束があるのだ〜
がんばれ〜<自分

久々に残業する予定だったけど定時退社

留守電入ってたけど、よく聞き取れなかったので
電話すると
「まだ会社なんだけど、今から移動してうち合わせ
21:30には抜けるから待ってて〜」
と言われ、仕方なくぷらぷらする
さすがに飲みには行けず軽く食事をする
移動して本屋をぷらぷら、漫画立ち読み

21:30、電話がかかってくる
「あと、1時間かかりそ〜」
私も、限界にきてたので具合悪くて電池切れそうと
伝えると、ちょっとむっとした声で仕方ないねー
と言われ、がっくりくる

電車に乗って、地元の駅に着くと土砂降り
近くのスーパーにダッシュして傘を買う
ついでに買い物

買い物終えて外に出ると雨がやんでた(滅)

日記書こうとPCたちあげると固まった(滅)

今日は、そんな一日

ごめんなさい

2002年7月31日
会社の後輩の送別会でした

しかし、21時からということで時間つぶしに
Pへ(爆)
お客さんいなーい(汗)

どうしようと思っていたところへ五反田氏(仮)登場
五反田氏は、ここにくるようになったきっかけが
面白い

五反田氏の勤め先は「五反田」(爆)
いつもの仕事の帰り道、山手線に乗っていたら
電車が止まった
仕方ないので(Pのある)最寄り駅で降りて
電車の運転再開を飲み屋で待つことにした
そしてたどりついたのがPだったという

しかもその日は電車が深夜になっても復活せず
そんなこととは知らず某み嬢と新宿で飲んでいた私

私の会社が契約しているホテルが五反田にあることを
知っていたPのママから電話「ホテルとって」

こんな時間ではもう無理だと思ったので私鉄を乗り継いで
帰った方がいいですよ〜と伝える
ルートを説明しようと思ったけど土地勘のないママに
説明しても手間だなーと思い五反田氏に電話を
変わってもらい説明した

それから来るようになったのだ<五反田氏(爆)

会社の飲み会は苦手なのでばっくれようと思っていたら
案の定後輩から電話
早くきてくださいよーと怒られたので仕方なく行く

後輩からその下の後輩について愚痴られうんざり
日中は、下の後輩からその上の先輩に言われたこと
について相談され、げんなり
そんなくだらないこと、辞めてくれ〜〜〜

とっとと退散しようとしたんだけど
「帰っちゃダメ」と怒られあきらめる
1時間半後には途中退場

おじいちゃんが久々にPに行ったので終電に間に合う
ように帰さねばと思いPに戻る(苦笑)
ボトルありがとうございまっす


21時過ぎに電話したのにコールバックなし
どんなに忙しくってもコールバックはするって
言ってたのになー

0時半、かかってきた・・・のに着信音にびっくりして(苦笑)
あやまって電話を切ってしまった
すぐかけ直せばいいのに、かけなかった
ごめんなさい
何故か、かけられなかった
待っていた2時間、いろいろ考えてしまったのよね
今、いくつかの仕事を同時進行でやってて
そんな時間まで仕事してるってわかってるのに
やな奴だわ、私。本当にごめんね
・・・・・・明日、あやまろう

睡眠三昧

2002年7月30日
今日は代休〜

寝る〜

寝る〜

寝る〜

気が付いたら17時(苦笑)

切れてる化粧品と後輩へのプレゼントを買わねば
ならないので、頑張って起きる

勿論朝から何も食べてなかったので、最近
家の近所にできた蕎麦屋に行ってみる
期待はしてなかったけど、やはりいまいちでした

買い物終了してみるとお財布には小銭しか残らず
(;;)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書き忘れていたことがありました
昨日の買い物はミロードのモザイク坂にある
レイジースーザンに行ったのですが
たまたま行われていたラジオの公開放送のゲストが

「吉川晃司」

でした。中学校の頃大好きだったのよねー
ファンの皆様はやはり同世代が多かった(笑)
「イノセントスカイ」
この曲、今でも大好きです

20時から3時まで

2002年7月29日
31日に社長秘書の子が退職する
それにともなって、部署内でやってる互助会
の対応を担当の後輩に指示
・・・って言ってもお祝い金と花束を用意するだけ
なんだけどね(笑)

送別会の幹事をやる秘書課の男の子
きちんとできるか、かなーり不安^^;
案の定、常務、部長に許可を取る前に勝手に
他の人たちに出欠とってるし〜
当たり前のことなんだけど、こういうことの順序に
常務はめちゃ、うるさいので、あわてて常務の
とこに行かせる

「明日は、日曜に出勤した分の代休とるから
 私いないけど宜しくね〜」
「そ、そんな〜明日来てくださいよ〜(涙)」

・・・まったく(汗)
違う後輩に何かわからないことあったら携帯に
電話してねーと、言い残して20時に退社

明日はお休み★
飲みに行くしかないでしょう(爆)
いつものPへ行く
ビルのオーナーの息子がいた
正直行って苦手な人
とりあえず話はするが、本当にかんに障ること
ばかり・・・

しかし、話題変わってラーメンネタになったら
もの凄く詳しくて面白かった
私が好きなラーメンは
 ・あっさり豚骨
 ・塩
というと二軒お薦めのお店を教えてくれた
「唐そば」「伊豆高原ラーメン(爆)」
地図を書いてもらっているところへ篠ちゃん登場
まっちょな体型に似合わず常に敬語のこの方
この店では珍しく同業界の人
篠ちゃんの会社方面の食べ物屋ネタで盛り上がる

すると、久々にオブジェ登場
前々からやばかった会社の経営が更に悪化してる
らしく、このところ来てなかったので本当に
お久しぶり
いつも定位置に座っていびきかいて寝てたから
オブジェってあだ名ついたのに・・・

入り口に近い席に私→篠ちゃん→息子(爆)
とカウンターに座っている
篠ちゃんと私が恵比寿のお店ネタで盛り上がって
いると息子が「篠ちゃんと○○さん(私のこと)いい雰囲気ですねー」と茶々をいれてくるので、
むかつき増大!そんな訳ないじゃん

上記のようなやりとりしてる間に実はSさんと
次回の飲み屋についてメールをしていた(笑)
「いっしょに行きましょう」と行っていたお店に
実は今日行ってきたらしいSさん
・・・・・・おーーーーーい
ずるいーと、ちょっといじめてみたらいぢけた
もよう・・・ごめんなさい><
しっかし、違うバーで飲んでる者同士がメールして
るのってなんだか妙で面白かった

そのうち徳ちゃん、あらわる
オブジェと後ろのテーブルで商談していた
・・・来るなり「ざるそば」食べてるって(笑)

オーナーの息子氏は本日妻子が旅行にいってるので
羽をのばしてるもよう。渋谷のおねえちゃんのいる
店へ移動する為、帰られました

お店の人と、篠ちゃんと雑談していると商談が
終わったらしく後ろから声がかかる
「こっちで飲もうよー、寮長!」
実は私、今住んでる会社の寮の寮長である
なんにもしてないけどねー

篠ちゃんと話してるのに、それは失礼でしょうと
後ろは無視
トイレいった帰りに(苦笑)一瞬だけよったけどね

なんだかんだいって0時前
終電の時間なのでお店を出る

実は駅で某氏と待ち合わせ
二人の家の中間地点で飲むことにする
とりあえず電車で移動
こんな時間(1時)なので朝までやってる
居酒屋のチェーン店に行く
居酒屋で私が頼むものといえば
「生グレープフルーツサワー」
某氏はアーリータイムズの水割り
ちなみに某氏は食べ物の趣味が悪い(爆)
「絞って〜」と某氏にグレープフルーツを渡す
ムキになって絞る某氏、かわいい^^
スケジュール帳取り出して次に会う日程を決める
が、某氏の都合がいい日は、私が忙しかったり
・・・トホホ(;;)
とりあえず次回も夜遅くの待ち合わせ

3時頃、お店を出る
深夜の知らない街をちょっとだけ散歩する
名残惜しいけど、某氏は勿論明日も仕事なので
あきらめてタクシーに乗る

移動時間はぶいても6時間は飲んでたわけだ
肝臓いたわらなきゃー

休日出勤

2002年7月28日

一日中、レジでした


恵比寿

2002年7月27日
今日は髪を切りに行く
そこの美容室は二回目
今度こそ道に迷わないぞ〜と思っていたのに
迷って遅刻(滅)

すっきりさっぱりショートヘア

夜は約束があるので恵比寿の街を探索
17時過ぎだというのに、まだ何も食べてなかった
ので適当な蕎麦屋へ
本日盆踊り大会ということで人が多い<道端
「ざるそば」をオーダー
お店の人が夫婦喧嘩しててうんざり(苦笑)
そして立ち食いより不味かった(滅)

久々に代官山へと足を延ばす
ちょこちょことお店を覗いてく

・ ビバサーカス(靴屋)
・ セントジェームス
・ AT
・ odo
・・・・・・・・・などなど
ATはアトリエセールでめちゃ安かった
悩みに悩んで、でもついつい買ってしまいました
「黒のカットソー」
襟ぐりにギャザーがはいってて、なんといっても
素材の質感がよかった
「黒の変型プリーツスカート」
デザインが面白いのだ〜
「黒のWショートコート」
襟のデザインが好きだったので

odoでも、ついつい買ってしまった(汗)
「黒の切り替えカットソー」
微妙なパフスリーブと襟ぐりに紫のポイント
「紫のレーシーなカットソー」
多分、私っぽくなく、今時な感じ

あー散財しちゃった(涙)
でも服は一発で気に入るものってなかなかないから
いい買い物だったと思う

代官山から歩いて恵比寿ガーデンプレイスに行こう
としたら道に迷って渋谷についてしまう(滝汗)

仕方ないので電車で恵比寿に戻る

今日は、Mちゃん、Kぇ、Nやんと焼き肉
すっごい待たされたけど、夜景がめちゃめちゃ
綺麗で、待ったかいがありました

明日は休日出勤なので、店をはしごせずおとなしく
帰りました

GRiP

2002年7月23日
今週もひまひまウィーク

んでも今日はライブだから都合がいい^^

定時ダッシュして下北沢CLUB Queへ
初めての箱だ〜

大好きなドラマー、ノグチカオルのバンド
イベントだったので持ち時間は1時間

きてるはずの某あ、ねーさんを探す
が、見つからない(涙)
お互いちっこいもんなー

GRiPがはじまる前に姉さん、発見^^

薫さん、顔小さい〜
肩幅ほそい〜、脚細い〜
手数の多いドラムにうっとり
あんなシンプルなドラムなのに音はしっかり
してて不思議

ギターとベースの3ピースバンド
ボーカルもギターもボーカルも下手だけど
曲は、結構いけてる
ってか、いい!

最初の2,3曲は眉をしかめて、あいたたた
という感じで聞いてたけど段々よくなって
結構楽しめました

ドリンクチケットで「ジンライム」オーダー
ねーさんは、「ウォッカ」だった(爆)

ねーさんと二人で鳥良へ

砂肝唐揚げでワインを飲むねーさん
・・・さすがです(笑)

いつものPに行く
案の定、無人くん
ママととんぺーちゃんと雑談
明日のランチはカルボナーラに決定(苦笑)
(最近Pではランチやってる)

私が幹事を務める「焼き鳥デー」に向けて
集客のお電話(爆)
出張先の長野からNさん電話かかってくる
出張ってさみしーらしい
なんだかんだいいつつも焼き鳥デーには
来てくれるらしい
長野駅前の蕎麦屋ネタで盛り上がる
「今度僕といっしょに泊まりましょう」
「いいっすねー」
なん言ってた気がするが流しとけ〜(笑)

終電タイムになったのでPを後にする
お店で飲みながら電話したけど、某氏マナーもーど

乗り換えの駅で電話もう一回
やっぱりマナーもーど

うーん、と思って某氏の電話番号をメモリー
から削除


帰宅して、しばらくすると某氏から電話

1時前だというのに、まだまだ仕事中
しかも今日で終わるはずが延びたということ

「お忙しいですね」ちょっと嫌み風味
「仕事がないよりましでしょう」

そりゃ、そうなんですけどね・・・


とりあえず電話がちゃんとかかってきたので
メモリー復活

アホやなあ、わたし


自分勝手

2002年7月19日
どうにも体調が悪い一週間でした
(でも6日間は飲んでた)

眠れないのが本当につらい
一晩でひどい日は5、6回目が覚める
暑さがつらい
夏バテなんでしょうか?

なんとか週末を迎えたけど、本当に気持ち悪かった
ので、会社の駅近くにあるマッサージ屋へ

首をほぐしてもらって極楽〜

腰は、超痛いです〜

体が軽くなって吐き気もなくなったので
帰ろうとして携帯チェック
着信→コール

「飲みにいきたーい」
「いいよー」

青山のIへ

んー、微妙なずれが重なってイライラ
そして、そんなくだらないことにいらつく自分の
狭量さに、ますますイライラ
あー、やだやだ

LIVE

2002年7月18日
久々のオセロケッツ

一目惚れして、ライブいったらその後は
事実上活動停止状態
やっと始動(涙)

・・・といってもイベントです
しょぼいイベントだろうと思っていたら
チケット売り切れ、当券なし
大人力を駆使してイベント行きました
お世話になった皆様、ありがとうです
Fパパ、本当にありがとう!

会社から近いライブハウス
元は居酒屋だったライブハウスに初めて行く
キャパは200〜300くらい?
正方形に近くて見やすい
もう少しステージが高いといいんだけど
空調もちゃんと効いてる
表参道の似た規模のハウスに比べると格段に良い
(ただ天井低いけど)

ビデオが流れ、スクリーンがあがり

オセロケッツ登場!!!

思っていた程、森くんが不細工じゃなくなってて
安心(爆)
あー、でもやっぱり不細工(爆)
あー、でも大好き(おい!)

と、一人つっこみ

そのうちライブやります!

その言葉信じて待ってるから
早くしてえ><


今日やった新曲「わー」とか「うー」とか
はっきしいって歌詞なかったんですけど(爆)

眠れないんだ

2002年7月16日
朝の4時まで眠れず

今日はヘルプでいつもとは違う職場
眠れなかったせいか疲労困憊
しかも、久々に22時までお仕事


それにしても電話が苦手
こないだ酔っぱらった勢いでかけたら
「まだ会社です。まっすぐ帰るように」
と釘をさされる<23時
なんで釘さされなきゃ行けないの?
と思いつつも微妙に嬉しかったりする
あたしってば、M?(爆)

だめだめちゃん

2002年7月14日
本日朝まで呑んでました
やっちまいました

空腹で
・黒ビール
・テキーラベースのカクテル
・ジンライム

店かえて
・ロンリコディタグレープフルーツ×?杯
・テキーラストレート
・テキーラのグレープフルーツ割り

早朝までいたのに恵比寿からタクりました(滅)

この日の夜、1年以上ぶりのプラトゥリライブ
パスしました

お酒は当分やめます

あくまで「当分」ってのが情けない私・・・

お通夜

2002年7月9日
一泊分の荷物を抱え、辻堂へ

駅のマックで叔母にでくわす(苦笑)
ちらほらと、喪服姿の人がいる
後でわかったことだが従兄弟の会社の方だった

親戚代表として受付をおおせつかる(苦笑)
最近、葬儀とかでは、この役目が多い
年齢的には下の方なのにねー(親戚内では)
従兄弟(二人兄弟)が変わるがわる様子を見に来る

「○○ちゃん、ごめんね〜」

約10歳年上の従兄弟たちはいい人たちでした
知らなかったけど、Hくんは隣の駅に会社があった
Hくんの会社の方々が受付を手伝ってくれた
某有名外資系企業だけあって、皆スマートでした
(体型じゃないよーん)

無事、お通夜を終えて藤沢のホテルに着いたのは
22時・・・
お通夜の最中に相互リンクしてる某Sさんから
「105」にいますとのメールが届いていた
やっとお返事
もう、105にいないらしい(涙)
お通夜で気が滅入っていたので105に飲みに行く

藤沢から2駅
東海道線にのって戸塚へ
某Sさん、105に戻りますとメールが来る
いやー、わざわざいいですよー
と、やりとりしつつ105に到着
いざ店に入ってみると、どの人がSさんかわからない
とりあえず席に座ろうとするとお店の方が
「Sさんのお知り合いの方ですか?」
「はい」
返事をするとSさんの横の席に案内してくれた
はじめまして、Sさん^^

マタドール→ボルスジュネヴァのロック→
カイピリーニャ

Sさんは思っていたより普通の方でびっくり
(すみません)
初めて会う人と隣同士で飲むって不思議&照れくさい
話しててわかったことは

「酒飲みは、酒飲みの家庭で作られる/爆」

私もSさんも子供のころから飲まされていたのであった

酒の話はつきないが、終電の時間になったので撤収

105はいろんなお酒があって、こじんまりとしてて
お客さんは達の悪い人がいないし、本当に雰囲気の
いいお店でした
通う気持ちがよくわかる
こんなお店が近所になくって残念

駅まで送っていただいて別れる
・・・しかし、Sさん
その後ビール買ってるってのが、すごいです(笑)


楽しいこともいっぱいあるのに
悲しいことが大きく残る
やーな日記だ時間が出来たら
楽しいことを書きつづります

7月7日。

2002年7月7日
上京してきている友人と新宿で10:30に
待ち合わせ
私の行きにいりの店「サンデーブランチ」へ
フレンチトーストが美味しい店だ
私の定番「オムレツトースト」と「シャリマティー」
友人も気にきってくれたようだ^^

しばらくぶらついて東京駅へ
ライブ楽しかったね★
また会いましょう
友人とお別れ

新宿へ戻る
まだ時間早いよなー
・・・日吉の病院へ行くことにする

東横線の中で読んでた本が結構面白くって
日吉のドトールでアイスラテ頼んで
しばし、読書
最後まで読みたいのを我慢してアイスラテ一気のみ

前回はタクシーで往復した道を歩いてみる

一度行った場所は大概たどりつける

金曜の夜の記憶をたぐりながら道を曲がり、
更に曲がって坂を登っていく
病院に着いたころには汗ばんでいた

ナースステーションで記帳して病室を覗こうと
していると看護婦さんに話しかけられる

「Tさんのお見舞いですか?」

「はい」

「Tさん、亡くなられたんですよ」

「・・・・・・(茫然自失)」

慌てて携帯を見るが着信もメールもない
姪であることを話すと看護婦さんが霊安室へ
案内してくれた
ちっちゃい叔母ちゃんが一人ぽつんといた

「知らないで、お見舞いに来ちゃったよ」
・・・・・・涙が止まらない

臨終の様子を聞き、ちょっと落ち着いたので
姉貴たちに電話
従兄弟や他の親戚たちは葬儀の準備をしに
藤沢の家にいっているとのこと
叔母をこんなとこに一人にしておくことは
できないのでそのまま霊安室で従兄弟の来る
のを待つ
鹿児島の伯父と同じ胃ガン
「どうして皆ガンなんだろうねえ
(鹿児島の)伯父さんは大丈夫だといいねえ」

こんな時によくそんな台詞が(涙)
線香の火を絶やさないように、ぽつりぽつりと
叔母と話を続けた

時間がきたので叔父の遺体を冷凍装置へ
霊安室を後にして従兄弟の迎えを病院の入り口で
待つ
風がものすごく強かった
今日が皮肉なことに七夕だったことをふっと
思い出す
ずーっと連れ添ってきた相手を喪った気持ちなんて
想像もできない

従兄弟の迎えの車がきたので日吉駅まで送って
もらってそこで別れる


ちょっとぷらぷらして
家の近所の寿司屋へ
もう7年近く通っていて家族のような存在の店
カウンターに座るなり
「お腹空いてる?チャーハン食べる?(笑)」
あー、ここへ来て正解

おかみさんにこっそり今日の出来事を話し
(縁起悪いことなので)
渡せなかった、お茶請けようにと思って
もっていったのに渡せなかったお見舞いの
お菓子をもらってもらう

お客さんがひけて、常連だけになったら飼い犬の
ちびがおりてきた
ちびが、くんくんと私の匂いを嗅ぎに来る
この店があって良かった
心底そう思う




very

2002年7月4日
夜中の電話は悪い知らせ
藤沢の叔父がまさに余命1週間だと

今日は会社を定時ダッシュして日吉の病院へ
ホスピスという場所に初めて足を踏み入れた


話は変わるがアホ上司に、一応来週葬式が
あるかもと伝えたら
「来週は10日締め(の書類)が・・・」
とほざきやがった
そりゃそーだよね、私あなたの3倍の量
仕事してるもんね
自分が大変になっちゃうもんね
・・・・・・ざけんな


ホスピスは、なんだか「ほっ」とするとこでした
もう叔父とは会話は成立しなくなってたけど
それでも会えて良かったと思う
快活で頑固でお茶にうるさい叔父の
元気だったころの姿を必死に思い出してみた
会った回数は数える程しかないけど

24年ぶりに従兄弟に会う
「久しぶり」というより「初めまして」
という感じ

ロビーでずっと叔母と話していたので従兄弟
とは結局挨拶しかしなかった
叔母は、ずーっと喋っていた
何かを思いかえすように、心のうちを
吐き出すように
私は、ずっと聞いていた
なるべく、笑って
場をちゃかすように
気が紛れるように

帰り間際に病室に立ち寄ると
消灯され真っ暗な病室の隅っこで椅子に座って
従兄弟がじっと、叔父を見守っていた
なんとなく、じんときた

名古屋と、広島に住む姉二人にメールで
様子を報告

土曜は、喪服を買いに行く


馬鹿まるだし

2002年6月24日
久々にM氏にメール
レスはなし(涙)

公式HPを覗くと久々に日記が更新されてる!!!
「最近、日記更新されてないけどお元気ですか?」
とメールしたのだ(喜)
あの日記を勝手にレスとする(←やばーい人だ;)

とにかく、お元気なようなので安心


昨日は「小林サッカー」を観に行った
ワールドカップ「ポルトガル×韓国」戦が
終わった瞬間にテキーラ一気に飲み干し
某み嬢に電話して
「口直しに少林サッカー観に行くわよ」
と約束をとりつけたのであった

なぜ「少林」ではなく「小林」なのかは
某み嬢の日記を参照してください(笑)

「抱腹絶倒」とはこの映画のことでした

終わった瞬間、映画館内で自然と拍手が
わきおこった
初めての体験。そして、そうさせる映画だった
先週、幕張で観させられた映画の反動もあって
もんのすごーーーーく「スカッと」しました

幕張での出来事はまた後日書きます

映画観終わって、渋谷パルコのトロのイベント
のぞいてお茶して帰って、
その後は地元で相方と飲み。
「好きな人がいるんだよねー」と告られる
「Sさん?(←会社の人)」と聞くとビンゴ
「彼は、いい男だと思うからがんばれ」
と励ましつつも私の横で飲んでるおにーさんが
気になる

日曜の深夜
スーツ姿にビジネスバッグ

生中→冷酒(初孫)→モスコミュール→焼酎ロック

を40分くらいで刺身を肴に一気飲み

なんかあったんでしょうかね?
サラリーマンは大変だ〜


近況報告

2002年6月12日
ライブ行ったり
酒、飲んだり


仕事したり

酒、飲んだり
サッカーテレビ観戦で燃えたり

酒、飲んだり(爆)


なんだか暗ーーーーーーい日記のまんま
放置してて気になったので書きにキマシタ

土曜日はYの設計したシネコンにご招待されたので
行ってきまふ<幕張

私が「幕張に行く」
と言うと皆が「またゲームショー?」
心外だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

日曜日は久々のヘアーカット
初めて行くお店なのでドキドキ
3年ぶりにショートカットにしてみようかな

その前に、金曜日お店に販売ヘルプだ(滅)

お買い物しに来てくれる方募集します(爆)

1 2 3 4 5 6 7 8 9

 
空

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索