KYOTO with LIVE4

2002年3月2日
グランドひかりに乗りたくて5時に起床予定が
起きたら7時。。。目覚まし鳴らず(涙)
京都で待ち合わせしてる友人に遅れるむね
メールしてダッシュして東京駅。
京都に11時着。
友人と合流して京都駅からバスに乗る。

目指すは鈴虫寺

松尾大社前で下車。
ここはお酒の神様らしい。
友人がしきりと「お参りしておいたら?アル中
治るように(笑)」というのを無視して歩く。
途中、「月読神社」前通過。

坂を上ってどうやら目的地に来てるらしいが
鈴虫寺が見あたらない
上の方に寺社っぽいのがあったので歩いていくと
そこに友人たちを発見(笑)
苔寺に拝観申し込みをしていたので開門待ち
してるそうな。
しかし、こんなとこで会うとは・・・

鈴虫寺の場所を教えてもらい、無事到着

。。。。。続きは明日書きます(笑)

実は

2002年3月1日
めちゃ疲れてます。
ストレスです

明日は京都。
ちょっとリフレッシュできるといいな

頼まれたお土産リスト
・生八つ橋
・おたべ
・黒七味

おちがないなー

ストロベリーチョコ

2002年2月26日
寒かったので飲みに行った(爆)
「またかい」ってあちこちからの突っ込みが
聞こえてきそうだ・・・

最近はPもお店に入ったら本日最初の客だった
ってことがなくなって良かったなーと思いながら
ドアを開けると誰もいなかった(苦爆)

1時間たったらいつもの皆様が来たので一安心
安心してママからもらったタンカレーのボトルを
飲む。今日は寒かったので最初の一杯は
テキーラのストレート。
この店に通うようになって、ちょっとお酒の
好みが変わった気がする。
・・・ただ単に飲み過ぎて飽きただけかも。。。

ここの常連の一人たべさんが先週末からスキーしに
ニセコへ行っている。帰ってくるのは今夜。
「お土産に六花亭のストロベリーチョコ!!!」
と、ずーっと駄々をこねていたので買ってきて
くれることになっているのだ。
しかーし、飛行機が着くのは23時ころ。
私は0時前にはこの店を出ないと終電をのがして
しまう。今日は疲れてるだろうし、来ないだろうと
おもっていたら「たべちゃん登場」
「ストロベリーチョコ」を「ほれ」と放ってよこす

フリーズドライしたイチゴにホワイトチョコが
コーティング。すっぱいイチゴと甘いチョコの
組み合わせがよい。
が、開けたら皆にに食べられた(;;)

↑高校生の時にやった芝居
実は、元演劇部。
遊民社、第三舞台とみーはーに芝居やってました

今日は美味しいランチが食べたい!という私の
リクエストに応えて友人21が赤坂の美味しい
ヴェトナム料理屋さんに連れっていってくれた
<ヴェトナムアリス
味付けは日本人向けにアレンジされていて
食べやすかった
くーちゃん的に「★★★」
ま、ランチでかなりリーズナブルだったってのが
大きな要素だけど

青山に移動してウィンドウショッピング
俳優の内藤剛と遭遇
かっこいーーーーーーーーーーーーー><
久々のときめき(爆)
お天気もよく、美味しいものも食べられて
本当にご機嫌^^
キャットストリート行ってラフォーレ行って
お茶して友人と別れる
(この間、河合千春を見かける)
買う予定ではなかったのに7分丈袖のラグラン
Tシャツ購入(@MATILDA)
新宿伊勢丹行って挨拶回り(笑)
偶然、元会社の方と遭遇
モデルみたいにかっっちょえーねーさん
軽く立ち話してお食事でも今度行きましょうと
別れる
切れかけてる基礎化粧品購入
ヒーターの前においててとかしてしまった
ドライヤー2号購入
地元に戻ってスーパーで買い物
洗濯機のカビとり
近所の店へ食事&挨拶
(風邪ひいてるときに心配かけたので)

充実した一日でした

占い

2002年2月23日
先日、友達が手相にいった話を聞いて
面白そうだったか連れていってもらった

・行動力がある
・なのに慎重というか臆病
(頭脳線が二本あって珍しいと言われた)
・物事をはっきりいう
(どっちかというと男らしいと)
・感情をおさえこむ

まーまーあたってるかな。
事務はむいてないらしい(苦笑)

そしてまたも言われた「晩婚」
39歳ぐらいでしょうって・・・
しかも「結婚相談所に入会したら?」
と占い師に言われた(核爆)


久々に

2002年2月22日
ビデオをレンタル
「理髪師の恋」と「バッファロー66」
謎のセレクト(笑)


話は変わるが
長所は短所。短所は長所。
好きなときは美点にみえたものが一度嫌いに
なってしまうとイヤでイヤでしょうがなくなる
そうなるとあら探しがはじまって嫌いで嫌いで
しょうがなくなる
「どこまで相手に我慢できるかがポイント」
と結婚10年にしていまだラブラブ夫婦の
旦那の方に言われたことがある
人と人ってむずかしい
だけど求めずにはいられない
孤独と対峙し続けられるほど人はつよくない
人じゃないか、自分か・・・

のようなもの。

2002年2月18日
いっしょにいて、ときめくことはないが
いっしょにいると、ほっとする
そんな相手もたまにはいいかと思うが
どうなんでしょ?

どうにもならないなー、きっと

ひらがなが多い今日のにっき。
たまには、ほんわか。それもよし。


実は

2002年2月14日
インフルエンザでしんでまふ

LIVE 3

2002年2月9日
Laputa@クラブチッタ川崎

何がいいって、リニューアルした箱が最高(爆)
こんなに見やすくって、何より音響のいい箱は
はじめて><

肝心のバンドの方は、セットリストが今までに
ない組み方で(前半は)面白かったけど
akiちゃんの声が出ない出ない
私の方が冷や汗かいちゃったよう
新曲もぱっとしないしねー
ま、junjiだけを久々に見つめていられたのは
良かったけど

3000

2002年2月8日
きりばん「3000」を自分で踏む(爆)

white roses

2002年2月1日
毎年、この日は白い花を買うことにしている

17年前に亡くなった人のために・・・
どんな花が好きだったのか知らないので
その人に似た花を買ってきて家にいける
お墓参りには行けないのでせめてもの代わりに
白い薔薇が、なんとなくイメージに近いので
白薔薇を会社帰りに買いに行った
いつもの花屋に売ってなくて、代わりのなる
ような花もなかったので「ごめんなさい」
して他の花屋へ。
・・・そこにもなかったのであきらめて
名前も知らない白い花を買った

無口で、プライドが高くて、でも優しくて
かっこよくて、なんでもできて、
本当に大好きでした
もっと、生きててくれればねー

comics

2002年1月31日
西村しのぶに今更はまってます
この人の描く漫画に出てくる女が
めちゃかっこいい><
こういう女に弱いのだ(爆)

LIVE 2

2002年1月26日
今年二本目のライブはLAID@渋谷AX

下手ではないけど、ひっかかるとこがない
曲もねー
楽しいライブなんだけど

フレンチトースト

2002年1月25日
定期券が今日までだったので、定期を更新

定期券に印字される年齢が一つ加算されるのね
とドキドキしながら買ったけど、変わらなかった
なんで?

今日は会社近くの行きつけの店
お店の人がお祝いしてくれるのだ
でも、宣伝しなかったのでお店のママと
とんぺーちゃん(料理人)常連のいぐいぐと
4人しかいなかった(笑)

ママから白ワインのボトルをプレゼントされる
いぐいぐに「その年になると、もうめでたく
ないだろ」と言われる
「赤いちゃんちゃんこ着るまでめでたいのよ」
と反論(笑)

くだらない話してると、なんだかあまーい匂いが
ただよってきた。
不思議

「はあ〜い。どうぞ〜」
といつものおねえ口調でとんぺーちゃんが
料理を持ってきた
「・・・あ、フレンチトーストだあ><」

以前「フレンチトースト」食べたいって駄々こねた
のを覚えていてくれたらしい
・・・本人忘れてたのに(汗)

こういうのってすんごい嬉しい
本当に嬉しかったの♪

ママが来月入院するのでママ代行をお客さんで
やることになってるんだけど
私も一応参加するんだけど、一生懸命やります
売り上げアップできるようがんばるね
(勿論、ノーギャラ)

そんな訳で皆様のお越しをお待ちしてます(爆)




今日で

2002年1月24日
○○才になりました

友人と青山でお食事
その後、コーヒー飲みにいって一人二個づつ
ケーキを頼むという暴挙(爆)

テーブルにケーキが並んでる図はまさに壮観
写真に撮りたかったなあー
ケーキはとがってる部分を一口食べるのが好き
というアホアホ人間なので
各種類を一口づつ食べて終了

人生にちょっと一区切り
自分の今後の生き方を考えねばと思ってます
やりたい事だけやっていいという年齢では
なくなったなーと。
ここ2,3年の好き放題な生き方ではダメだと

もうちょっと大きい器の人間になります(笑)

初ライブ

2002年1月14日
今日はスキップカウズのワンマンライブ
ワンマンは初めて。そして2002年最初のライブ

しかし残念なことにスキカウフリークというか
イマヤスフリークのM嬢は体調を崩しまくって
泣く泣くライブをあきらめ帰宅
今思うと夜中の時点で薬をもらいにいってあげれば
良かったと自分のいたらなさに後悔
ダメダメだわ

急遽C嬢を呼び出しいざライブへー

えー私、スキップカウズをなめてました
あんなにハードだとは・・・
とにかく楽しかった面白かった♪

C嬢も私も青春時代を米米クラブで過ごしている
のでライブ=お笑いだと思っている(爆)
そんな私たちのつぼに入りまくったライブでした

そしてイマヤスの詞の世界
なんだかもの悲しくて、切ない
歌を聴きながら色々思いだしてしまった
2年前に大好きな人がいた
彼以上に好きになれる相手にはいまだに
出会ってない
本当に短い時間だったけど、
いっしょにいられた時は本当に幸せだったなーと
そんなことを思い出したり
急に連絡とれなくなった時は本当に
つらくて、つらくて・・・・・・
今では奴とはいい友達だけどね
そうなるのには多少時間かかったけど
やはり何かあると頼ってしまうけど
でも、もうあの時の感情が復活することはない
なんで、あんなに好きだったのか、
好きになったのか今となっては謎だしね(苦笑)

そんな自分の中のほろ苦い想いがなんだか
よみがえったライブでした
めちゃめちゃ笑ったのに、なんだか不思議


初詣

2002年1月1日
朝起きて、おせちとお雑煮

そして中学時代の同級生Mと久々の再会
初詣に照国神社へ行く

Mは私と同時期に同じ中学校へ転入してきた
同じクラスになることはなかったが
転入してきたその日に雑談をしていると
なんと読書傾向がいっしょ
お互いずっと離島ぐらしで周りに本好きも
いなく、読んだ本についてあれこれ話すことも
できなかった。
まさに衝撃の出会いだった(爆)
転入初日に二人で帰宅し、家の近所の公園で
二時間ほど話し込んだ(爆)
今思い出すと恥ずかしい拙い創作をお互い
回し読みしたりしていた

私が久々に帰省したので連絡し会った

会ったけど、話が噛みあわない

価値観が変わってしまっていた<お互い

きまずく、淋しい再会だった


電話

2001年12月29日
明日から帰省するので田舎の友人に電話する
電話をするのは、まさに一年ぶり

「○○です」
あー友達の声だーと思いつつ
「○○さんですか・・・」
「あ、△△?(←私の名前)」

名乗る前に向こうから私の名前を呼んでくれた

なんだか、とっても嬉しかった


明日会えるの本当に楽しみにしてるよ

仕事納め

2001年12月28日
今日で二人いるバイトのうちの一人がやめる
1年ちょっと私の下で働いてくれた

仕事は決して早くないけど、もくもくと
きちんとこなしてくれた

本当にありがとう
あなたがいてくれたおかげで私の残業時間も
ずいぶんへりました

きつい会社なのに、いろんな雑用もいっぱい
やらされたのに給料安いのに
文句も言わずに働いてたね>せきちゃん

感謝の気持ちでいっぱいです

最後は話したら泣き出しそうだったので
何も話せなかった
(見送った後、トイレで結局泣いちゃったけど)

いい就職先見つかるといいね


仕事終わった後は同じフロアーの面子で忘年会
バンドやってるバイトの子とベース談義したり
鍋作ったり、雑炊作ったり(笑)

後輩に「私たちが入社したころに三人で
ボーリングいってプリクラとったじゃないですかー
すっごい嬉しかったんですよー」
と言われるがちっとも覚えてない(汗)

「冷たい」と散々怒られた(笑)


ねぎま鍋

2001年12月27日
携帯を機種交換

使い方ががわからずストレスたまる(苦笑)

日中、友人から連絡があって急遽今晩、忘年会
今日は仕事しよーっと思ってたけど放棄(爆)

だってあこがれのGさんと会えるんっだもん♪
GさんはG流という日舞の流派の跡継ぎ
といっても、いいおじさんなんだけど

姿形は普通の人なんだけど、所作が本当に
美しくて、お話も本当に面白い
とてもK先生のお友達とは思えない(苦笑)
ま、K先生とは読書談義で盛り上がったけど

今日の会場は人形町
あまり普段は行かない下町だ
地下鉄おりて地上に出るとそこはもう
お正月の支度でなんだかにぎやか
情緒があっていい感じ
この日食べた「ねぎま鍋」はそんなにおいしくは
なかったけど雰囲気は味わえました

その後、水天宮まで歩いてロイヤルパークホテル
のラウンジへ
ジャズの生演奏聞きつつカクテル

いつもとは違う方向から見る東京タワーが綺麗
でした

1 2 3 4 5 6 7 8 9

 
空

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索